<Journal・2006.01.26>

Meaganからのメールでは、「Andyがアフリカに行く」って言ってました。
彼は以前、日本に居る時に「自分は放浪癖があるんだよ」って言ってたのを思い出した。
日本人の自分はとてもそんなことは出来ないな。
でも、時々、彼みたいに自由奔放に生きてみたいと思うことがある。
<Journal・2006.01.29>

久しぶりにマットにメールしました。
彼は今、アメリカで英語の先生をしてます。
<Journal・2006.01.24>

今日MeaganからEメールが来ていた。
最近、アトランタに帰ったばかりで、フロリダのディズニーワールドに行ってきたそうだ。友達や家族と楽しい一時を過ごしてるみたいで相変わらず元気そうだ。
自分はカリフォルニアのディズニーランドには、ずいぶん前に行った事があります。
でも、ここ10年くらいは旅行らしいものはしてません。
周りの友達などは、ニュージーランドだのオーストラリアだのアメリカだのあちこち行ってます。
ただただ羨ましい限りです。
<Journal・2006.03.31>
先日、ジョージア州、アトランタのMeaganからメールが届きました。
今、ジョージアでも桜が満開だそうで、それを観て彼女も日本の事を懐かしく感じているそうです。
ジョージアの桜の様子はこちらです。
<Journal・2006.02.26>

昨日の夜は、Denittaと雛人形店を見学したあと、豆腐調理専門店へ食事に行った。
今夜のメンバーはDanittaのほかにteruチャン、kumiko、Noboru、Mariko、Dr.Itou夫婦。
この店は、ランチタイムは女性客でいっぱいで30分待ちの人気店だそうだ。
みんな豆腐料理専門店で食事するのは初めてなので、とりあえず、ビールの生中と一人2800円のコースをたのんだ。
料理の内容は、ゆず風味の湯葉と、茶碗蒸し、抹茶塩で食べる豆腐のかき揚、豆乳、目の前でつくる豆腐(小さな鍋にニガリと豆乳が入ったものを目の前で火で加熱して豆腐を作る)を中華風のアンでたべるヤツ、味噌汁とごはん、それに、食後のソフトドリンク。
Danittaはゆず風味の湯葉が気に入ったらしい。
でも、アメリカではミルクの表面にできた膜は食べないと言ってた。
彼女はあと一年くらい日本にいるそうだ。そのあと、中国観光、タイ観光、メキシコでスペイン語レッスン、etc.....いろいろ行きたい所があるらしい。半年くらいはあちこち周るって言ってた。
うらやましい!!
Yahoo Auction 英会話 教材 コーナー
|
○このブログ・今は何位?↓(こちらで確認できます♪)↓
クリックしてもらえると↑嬉しいです!!m(__)m ペコッ
このサイトはブログランキングに参加しています。
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 マンツーマン英会話
ブックマークに追加する
スポンサーサイト
テーマ : 英語 - ジャンル : 学問・文化・芸術