今日はEnglish Channelのウェブレッスンが無い日です。
さて、何をしようか??と考えたあげく久しぶりにDVDを見ることにしました。
「DARK ANGEL」の第4話。
これは以前Caption DVDというソフトで英語のサブタイトルをプリントしてテキストをつくったやつです。
以前とりあえず知らない単語やスラングを調べてみました。
特にスラングは辞書には載って無い様なことばかりなのでわからない所がけっこうありましたが、英会話スクールの先生に聞いたら親切に教えてくれたので随分助かりました。
このDVD、もう20回くらいはみてますが、やはり、まだ難しい文はおぼえられません。
それに話のスピードがナチュラルなので、聞き取れないとこばかりです。
でも、速い会話に慣れないことには、多分、一生速いスピードの会話は聞き取れるようにならないので、とにかく、聞いて慣れるしかないのかな....って思ってます。
これをやり始めて良かったことは、
1)、英会話教師のように手加減したスピードダウンの英語ではなく、ごく自然なナチュラルスピードの英語を聞けること。
2)、英会話学校とは違い、自然な表現に触れることができること。
3)、ロボットみたいな発音、表現では無く、イントネーションや特に感情表現がうまくなること。
4)、ジョークなども満載なので勉強としてではなく楽しく生の英語に触れることができること。
などです。
ポイントとしては、映画のように2時間や1時間半みたいに長い作品を選ばないこと!
私は以前、デミ ムーアの「ゴースト」にチャレンジして途中で挫折した経験があります。あまりに長すぎて完走できませんでした。(笑い)
できれば30分とかの短い番組が良いと思います。短い方が何度もみれますし、何度も見たほうがよく身につきますよ。
この方法を続けてやれば短期留学よりも余程効果があると思いますがいかかなものでしょうか??
(*^_^*)
Yahoo Auction 英会話 教材 コーナー
|
○このブログ・今は何位?↓(こちらで確認できます♪)↓
クリックしてもらえると↑嬉しいです!!m(__)m ペコッ
このサイトはブログランキングに参加しています。
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 マンツーマン英会話
ブックマークに追加する
テーマ : 英語 - ジャンル : 学問・文化・芸術
コメントの投稿